ジャガイモ種芋植え
2019/03/13
今日はジャガイモの種芋をうえました!
全園児参加です!
さくら組さんが見守る中ゆり組さん以下園児が種芋植えを行いました!
まず最初に地主の湯浅様より植え方についてのお話を聞き後種芋植えスタート!
みんな種芋を不思議そうに植えている様子でしたね。
収穫は7月です、おいしいジャガイモが育つといいですね!
全園児参加です!
さくら組さんが見守る中ゆり組さん以下園児が種芋植えを行いました!
まず最初に地主の湯浅様より植え方についてのお話を聞き後種芋植えスタート!
みんな種芋を不思議そうに植えている様子でしたね。
収穫は7月です、おいしいジャガイモが育つといいですね!
お別れ遠足
2019/03/08
今日はお別れ遠足です!
3月卒園のさくら組さんがふなばしアンデルセン公園へ遠足に行きました。
みなみ高柳保育園とみなみ栄保育園とみなみ新松戸保育園の現地合同となっています。
4月からはみなさん小学校で離れてしまうお友達もいますが今日はめいっぱい遊んでたくさん思い出を作ってほしいと思います。
お昼は持参したお弁当でみんなでおいしく頂きました!好きなものは入っていたかな?
帰りは遊び疲れた様子でしたが、みんな楽しめた様です。
3月卒園のさくら組さんがふなばしアンデルセン公園へ遠足に行きました。
みなみ高柳保育園とみなみ栄保育園とみなみ新松戸保育園の現地合同となっています。
4月からはみなさん小学校で離れてしまうお友達もいますが今日はめいっぱい遊んでたくさん思い出を作ってほしいと思います。
お昼は持参したお弁当でみんなでおいしく頂きました!好きなものは入っていたかな?
帰りは遊び疲れた様子でしたが、みんな楽しめた様です。
パフェ作り
2019/02/19
今日はさくら組さんによるパフェ作りです!
友達と一緒に、自分達で考えた具材でトッピングして作る事を楽しむことがねらいです!
エプロン、バンダナを身に着け手を洗い手袋を着けます。
作業の前に栄養士と保育士の説明や注意を聞き作業開始!
みんな猫の手でしっかり包丁で桃とバナナを上手に切っていましたね!
果物を切り終えたらトッピングです!
カップにあられを入れて桃、みかん、バナナも入れてホイップとチョコスプレーで完成です!
おいしくできたパフェは下のクラスさんにもおすそ分けです!
下のクラスさん達もおいしそうに食べてましたね、ごちそうさまでした!!
友達と一緒に、自分達で考えた具材でトッピングして作る事を楽しむことがねらいです!
エプロン、バンダナを身に着け手を洗い手袋を着けます。
作業の前に栄養士と保育士の説明や注意を聞き作業開始!
みんな猫の手でしっかり包丁で桃とバナナを上手に切っていましたね!
果物を切り終えたらトッピングです!
カップにあられを入れて桃、みかん、バナナも入れてホイップとチョコスプレーで完成です!
おいしくできたパフェは下のクラスさんにもおすそ分けです!
下のクラスさん達もおいしそうに食べてましたね、ごちそうさまでした!!
お店屋さんごっこ
2019/02/14
今日はお店屋さんごっこです!
ねらいは「異年齢との関わりを持ちながら買い物を楽しむ」です!
朝からポップコーンのいい匂いがする中、ひまわり組、ゆり組、さくら組のお兄さんお姉さんたちはお店を開店し、つぼみ組、すみれ組、たんぽぽ組さんたちは買い物スタートです!
ひまわり組さんはおもちゃ屋さんで、売っているものは
ぱっちんガエル、キラキラステッキ、ブンブンゴマ、車
ゆり組さんはお祭り屋さんで、売っているものは
たこ焼き、かき氷、お面、魚釣り、わたあめ
さくら組さんはピザ屋さんです!
みなさんどれを買おうか迷っている感じで、
あれも欲しいし、これも欲しいなぁ。。。
ポップコーンは引き換え券と交換です!
つぼみ組、すみれ組、たんぽぽ組さんたちのお買い物が終わると今度は売り手だったひまわり組、ゆり組、さくら組さんたちが交互にお買い物です!
売り手や買い手にまわったり、異年齢とのコミュニケーションをとったりと
良い経験ができたと思います!買ったものを保育士に笑顔で見せたりみんな楽しめた様子でした。
ねらいは「異年齢との関わりを持ちながら買い物を楽しむ」です!
朝からポップコーンのいい匂いがする中、ひまわり組、ゆり組、さくら組のお兄さんお姉さんたちはお店を開店し、つぼみ組、すみれ組、たんぽぽ組さんたちは買い物スタートです!
ひまわり組さんはおもちゃ屋さんで、売っているものは
ぱっちんガエル、キラキラステッキ、ブンブンゴマ、車
ゆり組さんはお祭り屋さんで、売っているものは
たこ焼き、かき氷、お面、魚釣り、わたあめ
さくら組さんはピザ屋さんです!
みなさんどれを買おうか迷っている感じで、
あれも欲しいし、これも欲しいなぁ。。。
ポップコーンは引き換え券と交換です!
つぼみ組、すみれ組、たんぽぽ組さんたちのお買い物が終わると今度は売り手だったひまわり組、ゆり組、さくら組さんたちが交互にお買い物です!
売り手や買い手にまわったり、異年齢とのコミュニケーションをとったりと
良い経験ができたと思います!買ったものを保育士に笑顔で見せたりみんな楽しめた様子でした。
交通安全教室
2019/02/07
つい先日某保育園駐車場にて
死亡事故があったことは記憶に新しいと思います。
今日は交通の安全についてみんなでお勉強をしました!
みんなで指差し右見て、左見て、右見て!
車から降りたらすぐ駆けない、道路で遊ばない、信号の色など
保育士の劇を見ながら楽しく学ぶことができました!
死亡事故があったことは記憶に新しいと思います。
今日は交通の安全についてみんなでお勉強をしました!
みんなで指差し右見て、左見て、右見て!
車から降りたらすぐ駆けない、道路で遊ばない、信号の色など
保育士の劇を見ながら楽しく学ぶことができました!
節分集会
2019/02/01
今日は節分集会です。
・どうして鬼は外、福は内というのか?
・みんなの心の中にいる鬼を退治しよう
・豆を食べるのはどうしてかな
・やいかがしの説明
等お話をして実際に豆まきを行いました!!
鬼が来てびっくりして怖くて泣いてしまった乳児さんもいましたが、
みんなでしっかり豆まきして鬼を追い払うことができました!
・どうして鬼は外、福は内というのか?
・みんなの心の中にいる鬼を退治しよう
・豆を食べるのはどうしてかな
・やいかがしの説明
等お話をして実際に豆まきを行いました!!
鬼が来てびっくりして怖くて泣いてしまった乳児さんもいましたが、
みんなでしっかり豆まきして鬼を追い払うことができました!
ドッヂボール大会
2019/01/24
今日は4園合同ドッヂボール大会です!!
・みなみ高柳保育園
・高柳保育園
・高柳西保育園
・咲さく良保育園
上記4園による5歳児さんのドッヂボール大会と
4歳児さんのリレー大会となっています!会場は当園です。
ドッヂボールはリーグ戦、リレーは全員参加となっています!
リレー、ドッヂボールともなんと2位となり両者あと一歩で1位でしたが、4歳児さんと5歳児さんの総合成績では優勝の成績です!
みんながんばりました!お友達を応援したり、ボールを譲ったり、
励まし合いチームワークが出来たり、中にはくやしくて涙する子もいましたがこの気持ちを大事にして次のステップに進んで行ってほしいと思いました。
みなさんお疲れさまでした。
・みなみ高柳保育園
・高柳保育園
・高柳西保育園
・咲さく良保育園
上記4園による5歳児さんのドッヂボール大会と
4歳児さんのリレー大会となっています!会場は当園です。
ドッヂボールはリーグ戦、リレーは全員参加となっています!
リレー、ドッヂボールともなんと2位となり両者あと一歩で1位でしたが、4歳児さんと5歳児さんの総合成績では優勝の成績です!
みんながんばりました!お友達を応援したり、ボールを譲ったり、
励まし合いチームワークが出来たり、中にはくやしくて涙する子もいましたがこの気持ちを大事にして次のステップに進んで行ってほしいと思いました。
みなさんお疲れさまでした。
味噌作り
2019/01/10
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。今日は味噌作りです!
さくら組さんが挑戦です!!
このお味噌は来年の在園児さんたちの置き土産となります!
みんな一所懸命にがんばって作りました。
良い感じに発酵するといいですね!おいしくな〜れ♬
今年もよろしくお願い致します。今日は味噌作りです!
さくら組さんが挑戦です!!
このお味噌は来年の在園児さんたちの置き土産となります!
みんな一所懸命にがんばって作りました。
良い感じに発酵するといいですね!おいしくな〜れ♬
おもちつき
2018/12/19
今日はおもちつきです!
古来からの行事を体験したり、食の興味を高め、もちつきを通して近隣の方々との交流を楽しむことがねらいです。
おもちをついたり、こねたり楽しそうにみんなやっていました!
磯部もちなど作り、
おいしくみんなでいただきました!
古来からの行事を体験したり、食の興味を高め、もちつきを通して近隣の方々との交流を楽しむことがねらいです。
おもちをついたり、こねたり楽しそうにみんなやっていました!
磯部もちなど作り、
おいしくみんなでいただきました!
クリスマス会
2018/12/15
♬メリークリスマス♬
今日はクリスマス会です!
保護者の皆様お忙しい中ご参加頂きありがとうございます。
子供たちも練習の成果を披露でき喜んでいました!
みんな頑張りましたね!
今日はクリスマス会です!
保護者の皆様お忙しい中ご参加頂きありがとうございます。
子供たちも練習の成果を披露でき喜んでいました!
みんな頑張りましたね!