社会福祉法人 みなみ福祉会 みなみ高柳保育園

ブログ

夕涼み会

2019/07/09
 
76(土)夕涼み会
夕方より天候が悪くなる予報のため、時間を14時からに早めてスタートしました。
なんとか曇りではありますが、盆踊り、お神輿、ゲーム、出店など催しを行うことができました。
お神輿は今年最後になるさくら組さんたちが担ぎました!
また、お神輿はさくら組さんが作成したものです!
こどもたちの大好きなおばけのばけたくんです!!絵本のキャラクターでおまつりに現れて色々な出店の食べ物を食べてしまうおばけです。お神輿のばけたくんの下の周りにある食べ物はばけたくんの大好物なものです!
立体的で絵本から飛び出した感じで良く出来ていますね!!
「わっしょい!わっしょい!」
こどもたちはお外で神輿担ぎ、ゲーム、盆踊りが出来てうれしそうでしたね!
楽しい夕涼み会であったと思います。
 
保護者の皆様
この度は悪天候のため時間をずらし夕涼み会を開始しましたことをお詫び申し上げます。また、その開始にあたりご協力頂きまして職員一同大変感謝しております。
ありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。

ジャガイモ堀り

2019/07/08
 
今日は待ちに待ったジャガイモ掘りです!
 
みんなで今年3月に植えた種芋がすくすくと育ち立派なジャガイモをたくさん実らせました!
 
今年は豊作で形も良く、とてもおいしそうなジャガイモさんたちです!!
 
こどもたちは「おお!いっぱい!」「こっちもたくさんあるよ!」と言いながらジャガイモ堀りを楽しんでいました。
 
自分達が種から育てたジャガイモはきっと格別においしいと思いますよ!
 
今晩はカレーライス?肉じゃが?・・・楽しみですね!!

親子ふれ合い会

2019/06/14
 今年は10月に行う運動会は姉妹園である みなみ新松戸保育園の幼児さんと合同(当園はひまわり組、ゆり組、さくら組が対象です。)
のため初めてこのような会を行いました。
梅雨の時期ですがみなさんもってますね!親子遠足に引き続きカラッと晴れました!
各クラス園庭にて

つぼみ組は親子でメリーゴーランド、だるまさんごっこです!
お子さんをだっこしたり、ギューしたり、だるまさんの顔パーツを貼り、顔を完成させたりとみんさん楽しんでいる様子でしたね!
 
すみれ組は親子で体操して、笛の合図で動物の箱にその動物の好きな食べ物を入れます!
みんな一所懸命に動物の箱に食べ物を入れてましたね、お腹すいたのか食べようとしているお友達もいましたね!
お父さん、お母さんと一緒で楽しかったですね!
 
たんぽぽ組はどうぶつの親子でGOです!親子で一緒に走りカードを拾ってその動物のマネをしてゴールを目指します!気持ちが前に出てしまってフライングしてしまったり、お父さん、お母さんと一緒でちょっとあまえちゃったのかな、スタートがなかなかできないお友達もいましたがみんな笑いながら楽しんでましたね!
 
最後は皆さんメダルとお土産をもらって解散しました。お疲れさまでした。

保護者の皆様
この度はお忙しい中親子ふれ合い会にご参加頂きありがとうございました。
今年は姉妹園との合同運動会となり、この様な会となりましたが、
皆さまお子さんと楽しくふれあって、充実した会であったのかと思います。
今後も宜しくお願い致します。
 

アジの三枚おろし

2019/06/04
 
今日はアジの三枚おろしです!
 
さくら組さんがチャレンジしました!!最初に栄養士さんから注意、説明を聞き先生方と一緒にアジをさばきました。
 
お魚についてのことやどういう手順で行うか、命を頂いていることに感謝など勉強しました!
 
なかなか本物のお魚を触ったことがないお友達もたくさんいてドキドキでしたね!
 
三枚におろしたあとは調理さんがおいしく竜田揚げにしてくれました!自分でさばいた竜田揚げは格別ですね!

歯磨き指導

2019/06/03
今日は柏市保健所の歯科衛生士さんによる歯磨き指導です!
ゆり組さんとさくら組さんが参加しました!
最初は紙芝居にて、なんで虫歯になるの?また、甘いものを食べて歯を磨かないと・・・・・
など楽しく歯磨きのお勉強をしました!
子ども達は熱心に聞いていて歯科衛生士さんの質問にもちゃんと答えていましたね!
磨き残しチェック(歯をピンクに染める)では、歯がピンクにけっこう染まってしまいましたね・・・
でも、その後歯科衛生士さんの指導のもと綺麗に磨けてましたよ!!
本日歯科衛生士さんより歯磨きのポイントのお手紙をお配りしました(ゆり組さん、さくら組さんのみ)、お家でも実践してはいかがでしょうか。

親子遠足

2019/05/11
 
今日は親子遠足です!
 
お天気は晴れて汗ばむくらいの陽気になりましたね!
 
普段土曜日出勤など保護者様にはご多忙のところご参加いただきましてありがとうございます。
 
職員一同も普段なかなかお話できなかった保護者様とのコミュニケーションをとれたりととても良い遠足となりました。
 
子どもたちはお父さん、お母さんとゲームや運動を楽しんでとても喜んでいる様子でした!
 
お弁当、おやつをお父さんやお母さんとお外で食べるのは普段とは違い格別ですね!
 
  
 
保護者の皆様この度は遠足のご協力誠にありがとうございます。
 
今回は場所の変更もありご迷惑をお掛けしましたが大きな事故等もなく楽しい時間を過ごすことができお礼を申し上げます。

人形劇

2019/04/19
今日は当保育園にて 印旛郡栄町 人形劇 パレットさんによる人形劇がありました!
劇の内容は三匹のこぶたです!
子ども達はすぐにのめり込んで喜んで見ていました!
照明や人形、音楽が本当に巧みで迫力があり楽しい劇でしたね!
今度はどんなお話の劇が見れるかな?
終わりには人形と園児たちがタッチしてお別れしました!

入園式

2019/04/01
桜も咲き始め、ポカポカ陽気になり始めました!
今日は入園式です。ご入園、ご進級おめでとうございます。
さくら組さんが3月31日で卒園してしまって寂しくなりましたが、
すぐまた新しいお友達が入園し、在園児は進級し、
また新しい年度がスタートです!
今年度4月の入園児は
つぼみ組 0歳児 8名
すみれ組 1歳児 6名
ゆり組  4歳児 1名
の15名です。
また賑やかになりますね!
皆様今年度もよろしくお願い致します。

卒園式

2019/03/22
さくらも咲き始め気温もポカポカに春らしくなってきました。
今日は卒園式です。
暖かく良い天気となりました。
卒園式の練習を一所懸命頑張っていたさくら組さん!
今日はすごくかっこよくできてましたよ!!
お父さん、お母さんにも伝わったと思います!
卒園児のみなさんご卒園おめでとうございます。
小学校に行ってもみなさんなら大丈夫!
頑張ってくださいね!

お別れ会

2019/03/18
今日はお別れ会です。
もうすぐ小学校へ巣立って行くさくら組さんが在園児や先生方に歌や製作品のプレゼントです!
みんな元気よく歌ってくれて心にぐっときました!
制作品の壁掛け物入(写真掲載)もよくできていて早速壁に掛けて使用しました。
卒園式まであと少しですね、、
残り園生活を満喫してくださいね!