お楽しみ会
今日はお楽しみ会です。
新型コロナウィルスの感染拡大防止ため、今年もお別れ遠足に行けず、、、
だけど、みなみ高柳保育園は広い園庭があります!そして楽しい先生もいっぱいいます!
ですので園庭や園舎にてスポーツやゲーム、先生の出し物で一日楽しみました!
そして園庭でのお弁当♪いい天気の中お外で食べるお弁当は格別ですね!
ホットケーキつくり
さくら組さんが挑戦しました!
トロトロの生地を鉄板に流して〜♪
『まんまるになーれ!』『まるになった!』
楽しんで料理していましたね!
最後にトッピングして、、、、、完成!!!!
美味しかったですね!!
交通安全集会
今回はプロジェクターを使用し、市役所よりお借りした交通安全DVDを上映しました!
『横断歩道を渡っていいのは赤?青?』などクイズで子ども達は楽しく答えていましたね!
最後に先生がまとめを子ども達にお話しして終えました。
登降園中は車に気を付けましょう!!
おみせやさんごっこ
さくら組さんは流行りの鬼滅屋さん、ゆり組さんは楽器屋さん、ひまわり組さんはラーメン屋さん、
です!
鬼滅屋さんでは鬼滅の刃のグッズを販売していました!
さくら組さん手作りの鬼滅手裏剣等を折り紙で作製しました、よくできていました!
ゆり組さんやひまわり組さんのお兄さん、お姉さんに人気ありましたね!
楽器屋さんではでんでん太鼓など小さい園児にもできる楽器などみんな喜んでいました!
ラーメン屋さんでは毛糸でラーメンを作製したり、折り紙で海苔をつくったり本物そっくりでした!
みんな夢中で買い物してましたね!!
大盛況でした!!!
味噌作り
本年もよろしくお願い致します。
今日はさくら組さんが挑戦する味噌作りです!
去年卒園されたさくら組さん同様この作ったお味噌は来年の在園児さんたちの置き土産となります!
実際に給食に使用されます!!
みんな一所懸命がんばって作っていました!
大豆を潰して、伸ばして、こねて、、、、完成!!
後は麹菌にお任せして来年の園児たちに美味しく召し上がってもらいましょう!!
お疲れ様でした!
第13回 クリスマス発表会
今日はクリスマス発表会です!
新型コロナウィルスの感染拡大防止より、消毒、人数制限、換気の徹底を行い開催しました。
子ども達はいつもより緊張している様でしたが本番は練習の時と比べすごく上手に出来ていましたね!!
保護者の皆様へ
人数制限より観覧出来なかった保護者の方にも観覧できるようにYoutubeにて限定配信しております。詳しくは先にお送りしました一斉メールをご確認ください。
皆様のご協力のおかげで無事何事もなく終えることが出来ました。ありがとうございました。
秋のお楽しみ会
毎年秋の遠足に行く時期ですが、
今年は新型コロナウィルスの感染拡大防止のため秋のお楽しみ会として園にて
お友達と職員とゲームや身体をうごかし、お弁当とおやつを食べて楽しみました!!
準備体操は運動会でもやりました元気いちばん体操です!
みんな覚えてたかな?
次にソーラン節でゆり組さん、さくら組さんの動きを見て皆さん楽しそうに舞っていました!!
ゲームや運動は3歳以上児と未満児に分かれ、未満児さんは木の枝から果物を取ってくるゲームで
以上児さんは玉入れ、玉運び、最後はリレーを行いました。
みんな笑顔で楽しんでいましたね。
最後はみなさんが一番楽しみにしていたお弁当です!!
『先生見てー!』とお弁当を見せてくれましたね。おいしそう〜♪
今日は本当にいい天気でお外で食べるお弁当は格別でしたね。
午睡が終わった後も嬉しそうに
『先生!!今日お弁当おいしかった!』と言ってくる子もいて
今日は本当に楽しかったですね!
第13回 運動会
今日(2020/10/3)は待ちに待った運動会です!!
新型コロナウィルスの影響で今年は幼児クラス(ひまわり組、ゆり組、さくら組)のみでの開催となりました。
天気は今日しかやる日は無い!!というくらい良いお天気で、運動会日和でした。
日頃練習してきた成果が出て、回れなかった鉄棒も本番は回れた子や、跳べなかった跳び箱も跳べた子もいてすごく喜んでいました!!
ソーラン節を舞った、ゆり組さん、さくら組さんは力強く、たくましくカッコよかったですね!!お父さん、お母さんからの拍手も大きかったですよ!
保護者競技もみなさんすごく楽しんでましたね!本気で競い合っているようでしたよ!
ジャンケンポーン!!
お疲れ様でした。
保護者の皆様
この度は新型コロナウィルスの影響で保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけしましたが、とても素晴らしい大会となったと思います。
ご協力ありがとうございました。
お月見お団子作り
今日はお月見お団子作りです!
さくら組の子ども達が挑戦しました!
栄養士の先生より料理の説明を受け、保育士がサポートしお団子を作っていきます!
お団子になる混ぜた粉を冷やす間、担任がお月見についてクイズを出し、正解するとキラキラシールを事前にもらったウサギのメダルに貼ることができます!!
お月さまにウサギは実際にいるのか???
みんなキラキラを胸に!!良かったですね!!
なんと全問正解(5問)した強者もいました!!すごい!!
『こね、こね』『びよ〜ん』
楽しんでこねていましたね!
最後は美味しそうな団子ができました!!
お疲れ様でした!
運動会練習@
休憩や給水をこまめに行いながら皆さん頑張ってましたね!
すっごく鉄棒や跳び箱が上達していましたよ!!
木陰では1歳児さん(すみれ)がお兄さんお姉さんの体操を真似て踊ってましたね。かわいいですね!
15日の予行練習も頑張りましょう〜♪