誕生会、子どもの日集会
2023/05/01
4月誕生会・こどもの日集会
2023/05/01
4月28日(金)
4月生まれのお友だちのお誕生会と、子どもの日集会を行いました。
たんぽぽ組のお兄さん1名が3歳になりました!
お名前と好きな食べ物は、恥ずかしくて言えませんでしたが
「好きな遊びは何ですか?」の質問には「レゴ!」と皆に教えてくれました。
ちなみに好きな食べ物は「ぽたぽた焼き」だそうですよ。美味しいですよね〜。
お誕生会の後は、子どもの日集会へ・・・
子どもの日の由来を絵カードを見ながら聞いた後は
「はらぺこあおむし」の、あおむしが登場!
ナシ、ブドウ、リンゴ、レモン、オレンジを皆で食べさせてあげると
お腹の色が変わり皆、興味津々!
たくさん食べると立派なちょうちょになり大空へ飛び立ちました!
大きなちょうちょに少しビックリした子や、
両手を広げて触ってみようと大喜びの子と様々でしたが、
今年度初めての行事を楽しんでくれました。
北小金の子どもたちも、ちょうちょの様に沢山食べ、大きく育って欲しいですね!
4月生まれのお友だちのお誕生会と、子どもの日集会を行いました。
たんぽぽ組のお兄さん1名が3歳になりました!
お名前と好きな食べ物は、恥ずかしくて言えませんでしたが
「好きな遊びは何ですか?」の質問には「レゴ!」と皆に教えてくれました。
ちなみに好きな食べ物は「ぽたぽた焼き」だそうですよ。美味しいですよね〜。
お誕生会の後は、子どもの日集会へ・・・
子どもの日の由来を絵カードを見ながら聞いた後は
「はらぺこあおむし」の、あおむしが登場!
ナシ、ブドウ、リンゴ、レモン、オレンジを皆で食べさせてあげると
お腹の色が変わり皆、興味津々!
たくさん食べると立派なちょうちょになり大空へ飛び立ちました!
大きなちょうちょに少しビックリした子や、
両手を広げて触ってみようと大喜びの子と様々でしたが、
今年度初めての行事を楽しんでくれました。
北小金の子どもたちも、ちょうちょの様に沢山食べ、大きく育って欲しいですね!
令和5年度スタート‼
2023/04/13
令和5年度スタート‼
2023/04/13
新年度がスタートして早いもので2週間が経とうとしています。
新しいお友だちは、涙涙・・・の日が続き保護者の方は心配された事と思います。
が、日に日に少しづつ慣れ遊べるようになり、
今では給食も食べられるようにまでなりました。
朝の会やおやつ、水分補給、お歌や手遊び等々、沢山の笑顔が見られるようになりました。
今年度の行事は、少しづつ保護者の方にも参加して頂けたら・・・
と思っております。ご協力よろしくお願い致します。
新しいお友だちは、涙涙・・・の日が続き保護者の方は心配された事と思います。
が、日に日に少しづつ慣れ遊べるようになり、
今では給食も食べられるようにまでなりました。
朝の会やおやつ、水分補給、お歌や手遊び等々、沢山の笑顔が見られるようになりました。
今年度の行事は、少しづつ保護者の方にも参加して頂けたら・・・
と思っております。ご協力よろしくお願い致します。
3月誕生会・ひな祭り集会
2023/03/07
3月誕生会・ひな祭り集会
2023/03/07
3月誕生会・ひな祭り集会
2023/03/07
3月誕生会・ひな祭り集会
2023/03/07
3月誕生会・ひな祭り集会
2023/03/06
3月誕生会・ひな祭り集会
2023/03/06

