運動会
2024/11/14
運動会
2024/11/14
運動会
2024/11/14
10月5日(金)
第二保育室のお部屋を借りて、保護者の方と一緒に運動会を行いました。
短い時間でしたが、笑顔あふれる楽しい時間を過ごすことが出来ました。
皆さん、ご協力ありがとうございました。
第二保育室のお部屋を借りて、保護者の方と一緒に運動会を行いました。
短い時間でしたが、笑顔あふれる楽しい時間を過ごすことが出来ました。
皆さん、ご協力ありがとうございました。
9月誕生会・お月見集会
2024/09/13
9月誕生会・お月見集会
2024/09/13
今日は9月生まれのお友達のお誕生会と、お月見集会を行いました。
今月は2歳になるお友達が2名、3歳になるお友達が1名です。
今月も恒例のインタビュー!
2歳になる女の子の好きな食べ物は「ハンバーグ」
2歳になる男の子の好きな食べ物は「パパが作ったパスタ」
3歳になる男の子の好きな食べ物は「トマト」おもちゃは「くるま」
好きな色は「赤」とさすが3歳!少し照れながらも答えてくれました♪
「とんぼのめがね」のお歌のプレゼントもあり楽しみました。
お月見集会では、りんご、ぶどう、ライオンやカニ等の
お月見シルエットクイズに答えたり、簡単な由来のお話も聞けて
皆とても楽しく過せた一日でした。
今年の十五夜は9月17日です。大きなまん丸のお月様が見られると良いですね。
今月は2歳になるお友達が2名、3歳になるお友達が1名です。
今月も恒例のインタビュー!
2歳になる女の子の好きな食べ物は「ハンバーグ」
2歳になる男の子の好きな食べ物は「パパが作ったパスタ」
3歳になる男の子の好きな食べ物は「トマト」おもちゃは「くるま」
好きな色は「赤」とさすが3歳!少し照れながらも答えてくれました♪
「とんぼのめがね」のお歌のプレゼントもあり楽しみました。
お月見集会では、りんご、ぶどう、ライオンやカニ等の
お月見シルエットクイズに答えたり、簡単な由来のお話も聞けて
皆とても楽しく過せた一日でした。
今年の十五夜は9月17日です。大きなまん丸のお月様が見られると良いですね。
とうもろこしの皮むき体験
2024/08/07
とうもろこしの皮むき体験
2024/08/07
8月6日(火)とうもろこしの皮むき体験を行いました!
前日から、とうもろこしの写真を見て
「もしかしたら皮をむいたら小人さんがいるかもよ〜」
と話していたのを覚えていた子ども達!
順番に皮をむいていると...
「小人さんいるかな〜?」と声が・・・
少しドキドキしながらむいていた子ども達でしたが
小人さんには残念ながら会うことはできませんでしたが
一枚一枚皮をむき、ヒゲが出てくると頭の上に乗せてみたり、
感触を味わったりと楽しんでいた子ども達でした♬
皮をむいたとうもろこしは、調理さんが午後のおやつに出してくれ
皆で美味しく頂きました!
これからも、子ども達が楽しめる体験が出来たらと
思っています!
前日から、とうもろこしの写真を見て
「もしかしたら皮をむいたら小人さんがいるかもよ〜」
と話していたのを覚えていた子ども達!
順番に皮をむいていると...
「小人さんいるかな〜?」と声が・・・
少しドキドキしながらむいていた子ども達でしたが
小人さんには残念ながら会うことはできませんでしたが
一枚一枚皮をむき、ヒゲが出てくると頭の上に乗せてみたり、
感触を味わったりと楽しんでいた子ども達でした♬
皮をむいたとうもろこしは、調理さんが午後のおやつに出してくれ
皆で美味しく頂きました!
これからも、子ども達が楽しめる体験が出来たらと
思っています!
7月誕生会・七夕集会
2024/07/05
7月誕生会・七夕集会
2024/07/05
今日は7月生まれのお友達のお誕生会を行いました。
今月は、すみれ組の男の子1名が2歳になります。
第二保育室のお友達も居る中、元気に前に来て座る事が出来ました!
インタビューで「好きなものは何ですか?」と聞くと
着てきた電車のTシャツを見せてくれながら「電車!」と教えてくれました♫
お歌のプレゼントでは「きらきら星」を手をキラキラさせながら
上手に歌っていた子ども達でした。
お誕生会の後は、七夕集会!
織姫様と彦星様の簡単なお話を聞いて、皆で星を釣り天の川の出来上がり!
子ども達が天の川を作ったので、二人は渡って会うことが出来るでしょうね♪
暑い日が続きますが、元気に夏を楽しみましょう!
今月は、すみれ組の男の子1名が2歳になります。
第二保育室のお友達も居る中、元気に前に来て座る事が出来ました!
インタビューで「好きなものは何ですか?」と聞くと
着てきた電車のTシャツを見せてくれながら「電車!」と教えてくれました♫
お歌のプレゼントでは「きらきら星」を手をキラキラさせながら
上手に歌っていた子ども達でした。
お誕生会の後は、七夕集会!
織姫様と彦星様の簡単なお話を聞いて、皆で星を釣り天の川の出来上がり!
子ども達が天の川を作ったので、二人は渡って会うことが出来るでしょうね♪
暑い日が続きますが、元気に夏を楽しみましょう!
6月誕生日
2024/06/14
今日は6月生まれのお友達のお誕生会に参加しました。
今月は、たんぽぽ組の男の子1名が3歳になります。
第二保育室のお友達も居る前に出てインタビュー!
好きな食べ物は?「お菓子」(ちなみに前日はブロッコリーと答えていたそうです)
好きな色は?「みどり」
と答えてくれました❣
インタビューの後は、お歌のプレゼント!
北小金保育室のお友達からは「てをたたきましょう」
第二保育室のお友達からは「かたつむり」
皆とっても可愛く振付をし歌ってくれました♫
職員からは「カッパはお皿が大事です」
のパネルシアターと踊りのプレゼント!
曲に合わせて踊っているカッパか可愛く楽しく
声を出して笑って見ていた子ども達でした!
これから梅雨に入りジメジメ、蒸し暑い日が続きますが
体調を崩さず元気に過ごしていきましょう!
今月は、たんぽぽ組の男の子1名が3歳になります。
第二保育室のお友達も居る前に出てインタビュー!
好きな食べ物は?「お菓子」(ちなみに前日はブロッコリーと答えていたそうです)
好きな色は?「みどり」
と答えてくれました❣
インタビューの後は、お歌のプレゼント!
北小金保育室のお友達からは「てをたたきましょう」
第二保育室のお友達からは「かたつむり」
皆とっても可愛く振付をし歌ってくれました♫
職員からは「カッパはお皿が大事です」
のパネルシアターと踊りのプレゼント!
曲に合わせて踊っているカッパか可愛く楽しく
声を出して笑って見ていた子ども達でした!
これから梅雨に入りジメジメ、蒸し暑い日が続きますが
体調を崩さず元気に過ごしていきましょう!

