ひな祭り集会
2020/03/03
第二保育室のお友だちと一緒に行う予定だった、お誕生会と、ひな祭り集会でしたが、
新型コロナウイルス感染症の影響で、今回は別々で行うことになりました。
3月うまれのお友だちは居ない為、ひな祭り集会のみを行いました。
「うれしいひなまつり」の歌を歌ったり、絵本を見たり、ひな祭りの由来の
お話を聞いたりと、いつもと少し違い楽しめました。
ちなみに、由来は「風邪をひかないように!怪我をしないように!
とひな人形が子どもたちを守ってくれる」とのことです。
新型コロナウイルス感染症の影響で、今回は別々で行うことになりました。
3月うまれのお友だちは居ない為、ひな祭り集会のみを行いました。
「うれしいひなまつり」の歌を歌ったり、絵本を見たり、ひな祭りの由来の
お話を聞いたりと、いつもと少し違い楽しめました。
ちなみに、由来は「風邪をひかないように!怪我をしないように!
とひな人形が子どもたちを守ってくれる」とのことです。
お店屋さんごっこ
2020/02/13
今日は、第二保育室のお友だちと一緒に「お店屋さんごっこ」を行いました。
今日の日の為に、皆で少しづつ商品を作り出来たものは
「ハンバーガー屋さん」「おかし屋さん」「ジュース屋さん」
「おにぎり屋さん」「ざっか屋さん」❕
たんぽぽ組さんは皆エプロンを付け、店員さんに‼
すみれ組さんは、お客さんです。
ベルの音と共に「ドレミファだいじょ〜ぶ」の曲が流れお買い物スタートです。
「いらっしゃいませ〜!」の掛け声に
お財布からお金を取り出し「くださいな!」
のやり取りを楽しんでいました。すみれ組さんが皆お買い物を終えると今度は
たんぽぽ組さん同士で店員さん、お客さんになりお買い物を楽しみました。
皆、好きなものを買うことが出来て笑顔いっぱいの子どもたちでした。
たんぽぽ組さんは、レジの中にお金を入れたり
商品にピッ!とバーコードリーダーをあてたりと
カッコイイ姿を見る事が出来ました❕
廃材のご協力、ありがとうございました。
今日の日の為に、皆で少しづつ商品を作り出来たものは
「ハンバーガー屋さん」「おかし屋さん」「ジュース屋さん」
「おにぎり屋さん」「ざっか屋さん」❕
たんぽぽ組さんは皆エプロンを付け、店員さんに‼
すみれ組さんは、お客さんです。
ベルの音と共に「ドレミファだいじょ〜ぶ」の曲が流れお買い物スタートです。
「いらっしゃいませ〜!」の掛け声に
お財布からお金を取り出し「くださいな!」
のやり取りを楽しんでいました。すみれ組さんが皆お買い物を終えると今度は
たんぽぽ組さん同士で店員さん、お客さんになりお買い物を楽しみました。
皆、好きなものを買うことが出来て笑顔いっぱいの子どもたちでした。
たんぽぽ組さんは、レジの中にお金を入れたり
商品にピッ!とバーコードリーダーをあてたりと
カッコイイ姿を見る事が出来ました❕
廃材のご協力、ありがとうございました。
誕生会、節分集会
2020/02/03
早いもので2月に入りました。
今日は、2月うまれのお友だちのお誕生会と節分集会を行いました。
今月はたんぽぽ組2名のお友だちが3歳になります。
歌のプレゼントは、すみれ組「こぶたぬきつねこ」、たんぽぽ組「線路は続くよどこまでも」
をとても上手に発表‼
職員からのプレゼントは、子どもたちも参加しながらの「お弁当バス」を楽しみました。
そしてきょうは2月3日!節分という事で、三方の発表や、毎日練習をした「鬼のパンツ」を踊り
三方の中には、新聞紙で作った豆を入れて「鬼が来たら豆を投げるんだよ」
と伝えると、どこからか「どんどんドン❕」と音が・・・すると赤鬼、青鬼が登場‼
「キャ〜!」という声と共に保育士の元へ逃げ隠れていた子どもたちですが、
中には頑張って鬼に立ち向かい豆を投げている子も❕
鬼は負けてしまい代わりに金棒を渡してくれました。
小さな体で立ち向かうカッコイイ子どもたちでした。
今日は、2月うまれのお友だちのお誕生会と節分集会を行いました。
今月はたんぽぽ組2名のお友だちが3歳になります。
歌のプレゼントは、すみれ組「こぶたぬきつねこ」、たんぽぽ組「線路は続くよどこまでも」
をとても上手に発表‼
職員からのプレゼントは、子どもたちも参加しながらの「お弁当バス」を楽しみました。
そしてきょうは2月3日!節分という事で、三方の発表や、毎日練習をした「鬼のパンツ」を踊り
三方の中には、新聞紙で作った豆を入れて「鬼が来たら豆を投げるんだよ」
と伝えると、どこからか「どんどんドン❕」と音が・・・すると赤鬼、青鬼が登場‼
「キャ〜!」という声と共に保育士の元へ逃げ隠れていた子どもたちですが、
中には頑張って鬼に立ち向かい豆を投げている子も❕
鬼は負けてしまい代わりに金棒を渡してくれました。
小さな体で立ち向かうカッコイイ子どもたちでした。
1月誕生会
2020/01/14
1月10日(金)は、1月生まれのお友だちのお誕生日会を行いました。
北小金2名、北小金第二は12月にお誕生会を行う事が出来なかった
お友だち1名が入り3名の計5名のお友だちのお祝いをしました。
今月から、クラスの歌のプレゼントを、前に出て行う様にしました。
少し緊張しながらも、すみれ組「ゆきのこぼうず」たんぽぽ組「たきび」を上手に歌う事が出来ました。
職員からのプレゼントは「おたんじょうびおめでとう!」のパネルシアター!
ケーキが登場し、ローソクの火をお誕生日に前にでていた5名で「ふ〜!」と消し
「おたんじょうびおめでとう!」とパネルシアターの中でもお祝いをして、楽しい1日となりました。
皆さん、今年もよろしくお願い致します。楽しい1年となりますように・・・
北小金2名、北小金第二は12月にお誕生会を行う事が出来なかった
お友だち1名が入り3名の計5名のお友だちのお祝いをしました。
今月から、クラスの歌のプレゼントを、前に出て行う様にしました。
少し緊張しながらも、すみれ組「ゆきのこぼうず」たんぽぽ組「たきび」を上手に歌う事が出来ました。
職員からのプレゼントは「おたんじょうびおめでとう!」のパネルシアター!
ケーキが登場し、ローソクの火をお誕生日に前にでていた5名で「ふ〜!」と消し
「おたんじょうびおめでとう!」とパネルシアターの中でもお祝いをして、楽しい1日となりました。
皆さん、今年もよろしくお願い致します。楽しい1年となりますように・・・
12月のお誕生会
2019/12/24
今日は12月うまれのお友だちのお誕生会を行いました。
今月は、北小金1名、北小金第二保育室3名
のお友だちが一つ大きくなりました。
各クラス歌のプレゼントをした後は、職員からのプレゼント❕
クリスマス発表会で子どもたちが披露した「ハイホー」
を職員で踊りました。その後はお部屋が暗くなりリンリン・・・
鈴の音が・・・するとサンタさんが登場‼
ビックリして少し顔をが怖ばる子も居ましたが、サンタさんとタッチ❕
皆が作ったクリスマス製作をサンタさんにも見てもらい
一緒に記念撮影もして楽しい1日となりました。
今年も残りわずかとなりました。
皆さん、体調を崩さない様気を付けてくださいね。
今月は、北小金1名、北小金第二保育室3名
のお友だちが一つ大きくなりました。
各クラス歌のプレゼントをした後は、職員からのプレゼント❕
クリスマス発表会で子どもたちが披露した「ハイホー」
を職員で踊りました。その後はお部屋が暗くなりリンリン・・・
鈴の音が・・・するとサンタさんが登場‼
ビックリして少し顔をが怖ばる子も居ましたが、サンタさんとタッチ❕
皆が作ったクリスマス製作をサンタさんにも見てもらい
一緒に記念撮影もして楽しい1日となりました。
今年も残りわずかとなりました。
皆さん、体調を崩さない様気を付けてくださいね。
おもちつき会
2019/12/20
12月19日(木)第二保育室のお友だちと一緒に
おもちつき会を行いました。
歌や絵本を見た後は、職員お手製の杵と臼で一人ひとりがおもちつき‼
ぺったんこぺったんこ!と本物のお餅をついている様でした。
その後は、本物のおもちが登場❕
皆でお持ちの感触を楽しんだり、お餅になる前の、蒸したもち米を食べると
「なんかおいし〜い」と嬉しい声も聞くことが出来ました。
初めて会に、楽しい1日となりました。
おもちつき会を行いました。
歌や絵本を見た後は、職員お手製の杵と臼で一人ひとりがおもちつき‼
ぺったんこぺったんこ!と本物のお餅をついている様でした。
その後は、本物のおもちが登場❕
皆でお持ちの感触を楽しんだり、お餅になる前の、蒸したもち米を食べると
「なんかおいし〜い」と嬉しい声も聞くことが出来ました。
初めて会に、楽しい1日となりました。
11月誕生会、七五三集会
2019/11/15
今日は、11月うまれのお友だちのお誕生会と七五三集会を
第二保育室のお友だちと一緒に行いました。
今月は2名のお友だちのお誕生会!
歌のプレゼントは、すみれ組さん「どんぐりころころ」たんぽぽ組さん「山の音楽家」
職員からは「マジックシアタークイズ」でした。
形を見て何の動物かを当てるクイズだったのですが、皆、口々に言い
当たると大喜び❕とても楽しんでいました。
七五三集会では、各クラスの七五三製作の発表を行いました。
どれもとても可愛く、きれいにできていました。
朝夕、日中との温度差が激しく、体調を崩しやすい季節となりました。
皆様、お気を付けてお過ごし下さい。
第二保育室のお友だちと一緒に行いました。
今月は2名のお友だちのお誕生会!
歌のプレゼントは、すみれ組さん「どんぐりころころ」たんぽぽ組さん「山の音楽家」
職員からは「マジックシアタークイズ」でした。
形を見て何の動物かを当てるクイズだったのですが、皆、口々に言い
当たると大喜び❕とても楽しんでいました。
七五三集会では、各クラスの七五三製作の発表を行いました。
どれもとても可愛く、きれいにできていました。
朝夕、日中との温度差が激しく、体調を崩しやすい季節となりました。
皆様、お気を付けてお過ごし下さい。
ハロウィン
2019/10/31
今日は待ちに待ったハロウィン!
数日前から「トリックオアトリート」「ハッピーハロウィン」等々練習をしていた子どもたち‼
第二保育室のお友だちと、一部仮装をして駅前をお散歩。
通り行く人から「かわいい」「ハロウィーン」等々声をかけて頂きました。ありがとうございました。
お散歩の後は、第二保育室でお菓子入れの発表!
その後は・・・一人ずつ「おかしちょうだいな」と言い少し怖いオバケから
おかしをもらいました。涙あり、笑いありの楽しい1日となりました。
数日前から「トリックオアトリート」「ハッピーハロウィン」等々練習をしていた子どもたち‼
第二保育室のお友だちと、一部仮装をして駅前をお散歩。
通り行く人から「かわいい」「ハロウィーン」等々声をかけて頂きました。ありがとうございました。
お散歩の後は、第二保育室でお菓子入れの発表!
その後は・・・一人ずつ「おかしちょうだいな」と言い少し怖いオバケから
おかしをもらいました。涙あり、笑いありの楽しい1日となりました。
10月お誕生会
2019/10/28
10月うまれのお友だちの、お誕生会に参加しました。
今月は、1名のお友だちが2歳になりました。
第二保育室のお友だちと一緒に、お歌のプレゼント‼
すみれ組さんからは「かもつれっしゃ」
たんぽぽ組さんからは「ふしぎなポケット」
を振り付けをしながら皆で歌いました。
職員からのプレゼントは「やおやのお店」というパネルシアター‼
くだもの屋さんには何があるかな?
ようふく屋さんには何があるかな?
等々皆で声を出して楽しく参加出来ました。
今月は、1名のお友だちが2歳になりました。
第二保育室のお友だちと一緒に、お歌のプレゼント‼
すみれ組さんからは「かもつれっしゃ」
たんぽぽ組さんからは「ふしぎなポケット」
を振り付けをしながら皆で歌いました。
職員からのプレゼントは「やおやのお店」というパネルシアター‼
くだもの屋さんには何があるかな?
ようふく屋さんには何があるかな?
等々皆で声を出して楽しく参加出来ました。
お楽しみ会
2019/10/25
今日は秋の遠足の予定でしたが、残念ながら朝から雨...
お楽しみ会に変更
給食嬉しいなをして、第二保育室のお友だちと一緒に楽しみました。
クリスマス会で行う踊りを、すみれ組さん、たんぽぽ組さんで見せ合いっこをし
その後は皆で大好きな「パプリカ」を踊りました。
最後は「お弁当バス」の大型絵本を見て会は終了となりました。
お部屋に戻ってからは、待ちに待ったお弁当の時間‼
いつもは「給食給食嬉しいな・・・♫」と歌を歌うのですが
今日は「お弁当お弁当の嬉しいな・・・♫」と歌詞を替えて歌いました。
給食の時とは違う笑顔でお腹一杯食べていた子どもたちでした。
お忙しい中、愛情いっぱいのお弁当を作っていただき
ありがとうございました。
お楽しみ会に変更
給食嬉しいなをして、第二保育室のお友だちと一緒に楽しみました。
クリスマス会で行う踊りを、すみれ組さん、たんぽぽ組さんで見せ合いっこをし
その後は皆で大好きな「パプリカ」を踊りました。
最後は「お弁当バス」の大型絵本を見て会は終了となりました。
お部屋に戻ってからは、待ちに待ったお弁当の時間‼
いつもは「給食給食嬉しいな・・・♫」と歌を歌うのですが
今日は「お弁当お弁当の嬉しいな・・・♫」と歌詞を替えて歌いました。
給食の時とは違う笑顔でお腹一杯食べていた子どもたちでした。
お忙しい中、愛情いっぱいのお弁当を作っていただき
ありがとうございました。