社会福祉法人 みなみ福祉会 みなみ北小金保育園

アドレス

お問合せ

ブログ

12月お誕生会

2020/12/25
今日は12月うまれのお友だちの、お誕生会に参加しました。
今月は、北小金保育室1名、北小金第二保育室1名も計2名がお誕生日を迎えました。
今日はクリスマス!「サンタさん来たの〜」「今日サンタさん来るかな〜」等々、口々に嬉しそうにお話をしてくれた子どもたちです。
お誕生会が終わると・・・
なんと!サンタクロースが来てくれました‼
お部屋で皆仲良く遊んでね!と小さなボールを貰い大喜びの
子どもたちでした。
皆のところへ、サンタさんが来ますように・・・

おもちつきごっこ

2020/12/24
12月24日(木)今日はクリスマスイブ・ですが、保育園では一足先に
おもちつきごっこ を行いました。
年間行事予定では、もちつき会だったのですが、新型コロナウイルス感染予防の為
本物のお餅は使わず、お餅に見立てた物でのお餅つきごっこを行いました。
順番に前に出て「よいしょ〜」「よいしょ〜」「がんばれー!」「がんばれー!」
と元気いっぱいに掛け声をあげて楽しんでいた子どもたちでした。

クリスマス発表会

2020/12/24
12月21日(月)みなみ北小金第二保育室のお友だちと合同で
クリスマス発表会を行いました。
今年は、新型コロナウイルス感染予防の為、保護者様の参加をお願いする事が出来ませんでしたが
YouTube配信にて、子どもたちの可愛い、一生懸命な姿をご覧になられたでしょうか?
初めて北小金にて発表会を行い多くの不安や心配がありましたが
そんな中でも子どもたちは元気一杯、いつもの姿で発表することが出来ました。
これからも、行事の変更等があるかと思いますが、ご協力お願い致します。

11月お誕生会・七五三集会

2020/11/17
11月13日(金)、お誕生日会・七五三集会を第二保育室のお友だちと行いました。
今月は、第二保育室のお友だち1名、きたこ保育室のお友だち2名、計3名のお友だちのお祝いをしました。
男の子2名は、皆の前に出ると恥ずかしくなり下を向いてしまっていましたが
「おめでとう‼」と皆から言われると嬉しそうに笑顔が見られました。
その後は七五三集会へ・・・
職員手作りのペープサートで、3歳・5歳・7歳と皆でお祝いをする様子を見ました。
皆一人ひとりが作った、千歳飴袋の中にお楽しみを入れてお持ち帰りしました。
 

10月お誕生会・ハロウィン集会

2020/11/09
遅くなり、大変申し訳けありません。
10月30日(金)、お誕生日会・ハロウィン集会を行いました。
9月のお誕生会当日、参加できなかったお友だちも一緒に皆でお祝いをしました。
インタビューでは、少し照れながらも答える事が出来、皆の成長が感じられました。
ハロウィン集会では「ねないこだれだ」の手袋シアターを見ました。
お話の内容の解る子が多く、良く見ていた子どもたち。
kワンポイントを身に付け、ピコティ内の一回りしほいくしつへ・・・
オバケの衣装を身に付けた職員からお菓子をもらいました。
事前に何度か見ていた為か、ビックリするものの、殆どの子が涙する事なく
「ちょうだいな」「ありがとう」を頑張って言い、お菓子を貰い嬉しそうな子どもたちでした。

お誕生会・お月見集会

2020/09/29
今日は、お誕生会・お月見集会に参加しました。
今月も朝の歌や、園歌、しょじょじのたぬきばやし、
等の歌はコロナ感染予防の為、省略させて頂きました。
9月生まれのお友だちが1名の予定でしたが、残念ながらお休み・・・
今月は、9月生まれの職員が登場‼
「何歳になりましたか?」「好きな食べ物は何ですか?」「大きくなっつたら何になりたかったですか?」
等々インタビューをしました。
ちなみに年は、永遠の2歳・3歳だそうです。子どもたちと同じ年でしたね☺
お月見集会では、お月見の由来を簡単に聞いたり
「もりもおつきみ」のかみしばいを見たりと行事を楽しんでいた子どもたちでした。
お誕生会が出来なかったお友だちは、後日、皆でお祝いをしますね。

運動会ごっこ

2020/09/17
今年はコロナ感染予防の為、運動会は中止!
少しでも運動会の雰囲気が味わえるように・・・と
今日は保育室でミニ運動会を行いました。
「これから運動会を始めます。」のたんぽぽ組3名の掛け声で運動会がスタート。
準備運動として「バナナくん体操」を行い、たんぽぽ組、すみれ組の順番でサーキットスタート。
1本橋やトンネルくぐり、マットの上をコロコロ・・・
「がんばれー!」と応援する姿も見られ、参加している職員皆が微笑ましくまりました。
「おやつをどうぞ」では、バナナの木からバナナや箱の中に入っているりんごを収穫し、
サルやウサギに食べさせてあげました。
自分の番が来るのを楽しみに待っているその姿が、とても可愛い子どもたちでした。
最後は、皆が大好きな「パプリカ」を踊り、たんぽぽ組3名の「これで運動会を終わります」
の掛け声で終了となりました。
行事が次々に中止となっていますが、少しでも楽しい保育園生活がおくれる様、
出来る範囲以内でのイベントを考えているので、待っていて下さいね。
 

8月 お楽しみ会

2020/08/24
遅くなり、申し訳ありません。
先週金曜日は、8月生まれのお友だちのお誕生会でした。が、お誕生日のお友だちがいない為
お楽しみ会に変更となりました。
コロナで3密を避けなくてはいけない為、時間は短く、その中でも楽しめるようにと
職員からの出し物として子どもたちがも知っている「三匹の子ブタ」
のお話のエプロンシアターを見ました。
オオカミが次々と「ふっ・ふっ・のふ〜」と家を壊す場面では、真剣に見入っていた子どもたちでした。
お楽しみ会が終わると、久しぶりにピコティ内を少しだけお散歩!
いつもと違った1日となりました。
早くコロナが落ち着きますように・・・

誕生会・七夕集会

2020/07/08
7月7日(火)7月のお誕生会、七夕集会を第二保育室のお友だちと行いました。
名前を呼ばれ、皆の前に出てインタビューに答えた子どもたち‼
自分の名前と好きな色を大きな声で教えてくれました。
職員からの出し物は、ペープサートで織姫と彦星のお話を見ました。
泣く子は居なく、よ〜く見ていた子どもたちでした。
みんなの願い事が叶いますように・・・

夕涼み会

2020/06/26
毎年、みなみ新松戸保育園にて合同で行っていた夕涼み会ですが、今年は新型コロナウイルスの影響で中止に・・・
今年は、残念ながら保護者の方の参加はなく、子ども、職員のみで北小金第二保育室のお友達と
夕涼み会を行いました。
前日から、たこ焼き、わたあめ、かき氷、アイスクリームを買いに行き
縁日ごっこを行いお祭りの雰囲気を味わい楽しみ、今日は本番の夕涼み会‼
ピン倒しや魚釣りゲームを楽しんだ後は、第二保育室へ移動して皆でアンパンマン音頭を踊りました。
ワッショーイ!ワッショーイ‼の掛け声と共に、たんぽぽ組のお友だちが作った山車を
お部屋の中で練り歩きをしたりと、普段とは違った雰囲気を味わうことが出来、笑顔いっぱいの子どもたちでした。