社会福祉法人 みなみ福祉会 みなみ北小金保育園

アドレス

お問合せ

ブログ

夕涼み会

2021/07/06
7月1日(木)に予定していた夕涼み会は、体調不良でのお休みが多く延期・・・
7月6日(火)に無事行う事が出来ました!
たんぽぽ組のお友だちは、ハッピにハチマキ姿ととてもカッコ良く気分も上々❢
中には、緊張してしまい普段より少し元気のないお友だちもいましたが、
3か所の縁日を回りお土産をもらったり、山車の練り歩きや大好きな「ひよこ音頭」を踊り
すみれ組のお友だちも一緒に1日楽しく過ごすことが出来ました。
山車の練り歩き、たんぽぽ組さんは子どもたちのみで行う事が出来、成長を感じることが出来ました。
まだまだイベントは盛り沢山です。
今回のように、お休みの多い時はイベントの延期を視野に入れていきたいと思いますので
体調のすぐれない時は無理せず、ゆっくりと休養してくださいね。

5月・誕生会

2021/05/21
5月生まれのお友だちのお誕生日会を行いました。
今月はたんぽぽ組のお兄さん1名、お姉さん1名の計2名が3歳になりました。
始めにお姉さんにインタビュー!
「好きな食べ物は何ですか?」の問いかけに「さくらんぼです」
と教えてくれ「好きな野菜は何ですか?」の問いかけには
「ピーマン!」と教えてくれました。3歳でピーマンが好きだなんて凄いですよね。
続いて、お兄さんにインタビューです。「好きな食べ物は何ですか?」
と聞くと「新幹線のケーキ!」と教えてくれました。
おうちでのお誕生会で、新幹線のケーキを食べた様で嬉しそうにお話してくれました。
子どもの喜ぶ姿は、宝物ですね。
職員からのプレゼントは、色水を使った「はらぺこあおむし」のお話です。
透明のお水が、食べた果物の色に変わりビックリ!喜んでいました。
沢山食べたあおむしは、綺麗なちょうちょへと変身❕
本物のキャベツも登場し、子どもも職員も楽しんだ1日となりました。

入園式

2021/04/27
前後して申し訳ありません。
4月1日(木)入園式を行いました。
今年は、新型コロナウイルス感染症対策の為、新しいお友だちと、職員紹介のみ
と、とても短時間での入園式となってしまいましたが、ご参加頂きありがとうございました。
一年間、楽しい園生活を送りたいと思います。
よろしくお願い致します。

子どもの日集会

2021/04/27
4月23日(金) 一足早くこどもの日集会を行いました。
1歳児クラス、すみれ組さんのお友だちは初めての行事参加!
この日の為に、すみれ組さんは足形、たんぽぽ組さんは手形取りを行っていました。
そして当日、大きなこいのぼりにペタン!と皆真剣に貼り、こいのぼりの完成‼
赤色はすみれ組さん、水色はたんぽぽ組さんです。
「子どもの日に何故鯉のぼりをあげるのか?」
それは、「大空に泳ぐ鯉のぼりのように元気に育ってほしい」という願いがあるそうです。
北小金保育室にも、皆で作ったこいのぼりが飾られています。
今年も、皆元気にすくすくと育ち、沢山遊ぼうね。

ありがとう

2021/03/31
3月31日(水)、今日たんぽぽ組6名、すみれ組1名の計7名の
お友だちが、みなみ北小金保育室を卒園しました。
短い間でしたが、笑顔一杯常に会話が飛び交う
とても明るい保育室でした。
コロナ感染症対策の為、次々と行事内容が変更となり
思う様に子どもたちの様子を見て頂く事ができず申し訳ありませんでした。
数々のご協力心から感謝いたします。
また、元気な姿を見せに来てくださいね。
たくさんの思い出をありがとうございました。

お別れ会

2021/03/11
3月11日(木) 少し早いのですが、今日はたんぽぽ組さんの
お別れ会を行いました。
男児3名、女児3名、計6名の子どもたちが、今月でお別れとなります。
お名前を呼ばれて、卒園証書を受け取る姿や、
すみれ組のお友だちから、お花をもらう時に自然と出る
「ありがとう」の言葉に、成長を感じたと共に感動しました。
今年は、コロナ感染予防の為、保護者の方々の参加や
歌、お別れの言葉、職員からの出し物のプレゼント等など数々の事が
出来なくなり、短時間でのお別れ会となりましたが、
少しでも子どもたちの思い出に残ってもらえたら嬉しいです。
 

お誕生会・ひな祭り集会

2021/03/03
3月3日(水) 今日は、3月生まれのお誕生会と、ひな祭り集会を行いました。
すみれ組のお友だち1名が今月で2歳を迎えます。
お名前は?何歳ですか?好きな食べ物は何ですか?
の問いかけを全て自分の名前で答えてくれ、可愛い姿を見せてくれました。
ひな祭り集会では、手作りのお雛様の紹介をした後に
女の子は、おひな様、男の子は、おだいり様になり、写真撮影を行い笑顔いっぱい!
子どもたちの笑顔は癒されますね。
たんぽぽ組さんは、今月が最後のお誕生会でしたが、かっこよく、
素敵な姿で座り、挨拶も出来、成長を感じられた1日となりました。
会が終わってからは、大好きな体操を楽しんだ子どもたち!
残りわずかとなりましたが、元気いっぱい保育園生活を楽しんでもらえるよう
職員一同日々の活動を考えていきますので、よろしくお願い致します。

お店屋さんごっこ

2021/02/10
2月10日(水)、今日は、おみせやさんごっこを行いました。
今日の為に、子どもたちが少しずつ作った物を商品にし売り買いをたのしみました。
今年は、すみれ組のお友だちもサンバイザーを身につけて売り手さんに・・・
「いらっしゃいませ〜」と声を出しておきゃくさんの呼び込みをしていました。
たんぽぽ組の子どもたちは、サンバイザーとエプロンを身に付けての売り手さんに・・・
「いらっしゃいませ〜」「どれにしますか?」の声かけはもちろん
レジ打ちも上手でビックリしました!
今日は沢山お買い物をした物はお持ち帰りとなります。
ご家庭でも、一緒に楽しんでみてくださいね。

節分集会

2021/02/02
今年2021年は暦のずれの影響で1日早い、124年ぶりに2月2日が節分となる珍しい年ですね。
今日は、節分集会を行いました。例年ですと、赤鬼や青鬼が登場し
皆で豆(カラーボール)で鬼を退治するにですが
今年はコロナ感染予防の為鬼の登場は無く、
職員と絵本を見ながら節分の由来のお話を簡単に聞きました。
お話の後は、子どもたち一人ひとりが一生懸命に作った三方の紹介!
「○○ちゃんの可愛いね〜」「○○君上手だね〜」と誉めあう姿が見られ
微笑ましい姿を見る事が出来ました。
コロナで多くの制限がある中大変ですが
皆さんに福が訪れますように・・・

1月お誕生会

2021/01/08
1月12日(金)、1月うまれのお友だちのお誕生会を行いました。
新型コロナウイルス感染予防の為、今月は第二保育室のお友だちと一緒には行わず
北小金保育室のお友だちのみでお祝いをしました。
今月は、すみれ組のお友だち1名。
「好きな物は何ですか?」の質問に
「トラック!」と皆に教えてくれました。
お誕生会の後は
福笑い、カード、こま回し、けん玉(紙コップ玉)等々
皆でお正月遊びを楽しみました!
まだまだコロナは落ち着きませんが、
今年も皆さんが元気に過ごせますように・・・
今年もよろしくお願い致します。