社会福祉法人 みなみ福祉会 みなみ北小金保育園

アドレス

お問合せ

ブログ

おもちつきご

2021/12/24

おもちつきごっこ

2021/12/24
12月23日(木)職員お手製の杵と臼、お餅に見立てた綿でおもちつきごっこを行いました。
「ヨイショ〜!」「ヨイショ〜!」の掛け声に合わせて、少し照れながらも
お餅つき気分を味わいました。
一人ひとり順番にお餅をつくと、あら不思議。中からお餅(小麦粉粘土)が出てきました!
皆でこねて、ねって、鏡餅を作りました‼

クリスマス会

2021/12/22
12月15日、クリスマス会の動画撮影が無事終わりました。
この日の為に、練習を頑張ってきた子どもたち。
すみれ組さんは、可愛い動物の衣装を着て、お返事やダンスを披露。
たんぽぽ組さんは、みなみポリスの衣装を着て
トライエヴリシングの曲に合わせてダンス、合奏、はじめの言葉
を披露しました。
保護者の皆様には、本日可愛い動画をアップ致しました。
是非ご覧下さい。

10月誕生会・ハロイン集会

2021/10/29
今日は10月生まれのお友だちのお誕生会とハロイン集会を行いました。
すみれ組の男の子が今月で2歳になりました。
皆で「おめでとう!」とお祝いをするとニコニコ笑顔いっぱいでした。
続いて、ワンポイント仮装をして園の周りをお散歩!
周りの人々から「かわいいね〜」と言われご機嫌の子どもたちでした。
お部屋に戻るとお化けが・・
たんぽぽ組のお友だちは恐るおそる近づき
「トリック・ア・トリート!おかしちょうだい」
と言いお菓子を貰うことができました。すごい!
すみれ組のお友だちは・・
「きゃ〜!!」と近づく事が出来なかったため、お面を取ると
「あれ?」といった表情でお菓子を貰うことが出来ました。
お菓子は、お家に帰っつてから保護者の方の判断で食べさせてあげて下さいね。

秋の遠足

2021/10/27
今日は、子どもたちが楽しみにしていた秋の遠足‼
準備をして、さあ出発❕と思ったら外はパラパラと雨が・・・室内に変更となりました。
お部屋の中では、手遊びや箱の中に手を入れて何が入っているか?当てっこをしました。
コップやボール、ブロック等の普段使用している物から、リンゴや人参、きゅうり、ピーマン、かぼちゃ等の
食べ物まで様々なものがありました。
たんぽぽ組のお友だちは、触っただけで「きゅうり!人参!」等当てる事が出来ました。すごい‼
すみれ組さんは、少し難しかったので、触った後二択で聞くと当てる事が出来ました!すごい‼
大好きな体操をして体を動かした後は、皆のお待ちかね。お弁当の時間です。
準備をしていると、早く食べたくムズムズしている様子・・・
笑顔いっぱいで、とっても嬉しそうに食べていました。
朝の忙しい時間に、愛情いっぱいの、とても暖かなお弁当を作って頂き
ありがとうございました。

運動会

2021/10/11
10月7日(木)運動会を行いました。
準備体操「ピカピカブー」を皆で行い、次はサーキット!
すみれ組さんは、1本橋を渡った後、クッション積み木の山のぼり、トンネルくぐり
たんぽぽ組さんは、1本橋を渡った後、でんぐり返し、トンネルくぐりを
ひとりづつチャレンジしました。
皆、苦手なものもありましたが、日々の活動の中で繰り返し行い
当日は上手に出来ました❕
次は、うーたん、ワンワンのカゴの中への玉入れです。クラスごとに行い楽しんでいました。
水分補給を行い「お弁当を作ろう」を行いました。
たんぽぽ組さんは、カードを引き、引いた絵を伝え選びお弁当箱まで運びました。
すみれ組さんは、おにぎりをお弁当箱へ運び、全員で一つの大きなお弁当の完成‼
最後は、皆の大好きな「ジャンボリーミッキー」を踊りました。
ワンワンメダルをひとりづつ首に掛けると嬉しそうな子どもたち❕皆、頑張りました。
動画配信まで、しばらくお待ちくださいね。

お誕生日会・お月見集会

2021/09/21
お誕生日会・お月見集会に参加しました。
今月は、たんぽぽ組の女の子1名が3歳になりました。
「好きな食べ物は何ですか?」「ぶどう・りんごです」
「何色が好きですか?」「青です」
「プレゼントは何が欲しいですか?」「ボールが欲しい」
他にも色々と聞くと答えて皆に教えてくれました。
さすが、たんぽぽ組ですね。
お誕生日会の後は、お月見集会!
お月見シアターを見ました。
お月見の日に、可愛いウサギさんが登場!
ウサギさんと一緒に皆で掛け声を掛けると?BOXから
お団子やススキが出てきて「うわ〜」とビックリ‼の子どもたちでした。
今年は8年振りに綺麗な満月が見られるそうですよ。
今夜、空を見てみて下さいね。
 

敬老の日ハガキ投函

2021/09/15
子どもたちが、大好きなおじいちゃんおばあちゃんに作った
ハガキを、職員が作ったポストの中へ一人ひとり入れに行きました。
どんなハガキが届くかは、
お楽しみ・・・
喜んで頂けると嬉しいです。
 
 

お楽しみ会

2021/08/31
8月27日(金)は、8月のお誕生日会でしたが、お誕生児が居ない為
お楽しみ会を行いました。
「集まれワッショイ夏野菜シアター」を見て参加しました。
野菜の絵を見て、「これな〜んだ?」と聞くと「なす!とうもろこし!」と、たんぽぽ組のお友だちは口々に言い
当たると「やったー!」と喜んでいました。
とうもろこし、なす、ピーマン、オクラ、きゅうり、とまと等、野菜の名前をきちんという事が出来
成長を感じる事の出来た1日でした。
名まえの当てっこの後は、タライの中に水を入れ、野菜を入れ浮くかな?沈むかな?
と試してみました。浮く沈むは解らない様子でしたが
実際に野菜に触れ、持ち水の中に入れる事が出来、とても楽しそうな子どもたち!
「とまとが良い!」「とうもろこし!」等などお気に入りの野菜を持ちご機嫌❢
この野菜を使って、ピザが出来るんだよ!とピザのパネルを見たり、いつもと違う体験ができ
楽しい1日となりました。

お誕生日会・七夕集会

2021/07/07
7月7日(水)、きょうは7月生まれのお友だちのお誕生日会と七夕集会に参加しました。
今月は、すみれ組1名、たんぽぽ組1名、計2名のお友だちがお誕生日を迎えます。
残念ながら、たんぽぽ組のお友だちはお休みでしたが、登園したら皆でお祝いしたいと思います。
すみれ組の女の子は、皆に前に出るととても緊張してしまい、インタビューは無し。
皆から沢山のお祝いの言葉を貰いました。
七夕集会では、職員からのプレゼントで「たなばた」のパネルシアターや
「きらきら星」の曲をハンドベルで演奏❢
最後は「天の川をつくろう!」ゲームに皆で参加し、天の川を作り終了と盛り沢山の1日でした。