3月お誕生日会・ひな祭り集会
2022/03/03
3月お誕生日会・ひな祭り集会
2022/03/03
お誕生日会・ひな祭り集会
2022/03/03
今日は、3月のお誕生日会とひな祭り集会を行いました。
3月のお話で、たんぽぽ組さんとはあと1か月でお別れするお話をしました。
残り、1か月すみれ組さんと仲良く遊んでたくさん思い出を作ってくれると
いいですね。
お誕生日のお友達は、2月のお誕生日会をお休みしてしまったお友達を入れて
3名でした。
インタビューでは、好きな食べ物や何歳ですか?の質問に恥ずかしそうに
答えていました。「ごはん・お肉」などなど美味しい答えが返ってきました。
ひな祭り集会では、お雛様の絵本を読んだり、ひな祭りの食べ物の紹介をし
ました。
みんな嬉しそうに聞いていました。
最後は、みんなで雛飾りの壁面を完成させました。
女の子が多い第二保育室、おうちでもひな祭りを行うことでしょう。
3月のお話で、たんぽぽ組さんとはあと1か月でお別れするお話をしました。
残り、1か月すみれ組さんと仲良く遊んでたくさん思い出を作ってくれると
いいですね。
お誕生日のお友達は、2月のお誕生日会をお休みしてしまったお友達を入れて
3名でした。
インタビューでは、好きな食べ物や何歳ですか?の質問に恥ずかしそうに
答えていました。「ごはん・お肉」などなど美味しい答えが返ってきました。
ひな祭り集会では、お雛様の絵本を読んだり、ひな祭りの食べ物の紹介をし
ました。
みんな嬉しそうに聞いていました。
最後は、みんなで雛飾りの壁面を完成させました。
女の子が多い第二保育室、おうちでもひな祭りを行うことでしょう。
ごっこ遊び
2022/02/09
ごっこ遊び
2022/02/09
ごっこ遊び
2022/02/09
ごっこ遊び
2022/02/09
ごっこ遊び
2022/02/09
ごっこ遊びを行いました。
2022/02/09
今日は、みんなの楽しみにしていた買い物ごっこを行いました。
手作りのお財布を持ち、保護者の方に用意していただいた紙袋に
たくさんのお買い物を楽しみました。
ケーキ屋さん・ピザ屋さん・おもちゃ屋さん・楽器屋さんなど
子ども達は、どれにしようか悩んでしまう子もいました。
みんなおもいおもいの品物を選び、最後はイートインコーナー
で食べたり、買ったおもちゃで遊びました。
たんぽぽ組さんは、エプロンを付け売り子さんにも挑戦しました。
「おうちに帰ってママに見せる」と、はりきって選んでいました。
手作りのお財布を持ち、保護者の方に用意していただいた紙袋に
たくさんのお買い物を楽しみました。
ケーキ屋さん・ピザ屋さん・おもちゃ屋さん・楽器屋さんなど
子ども達は、どれにしようか悩んでしまう子もいました。
みんなおもいおもいの品物を選び、最後はイートインコーナー
で食べたり、買ったおもちゃで遊びました。
たんぽぽ組さんは、エプロンを付け売り子さんにも挑戦しました。
「おうちに帰ってママに見せる」と、はりきって選んでいました。
2月のお誕生日会・節分集会
2022/02/03
2月のお誕生日会をしました。
2月のお誕生日のお友達は2人でしたが残念ながら、今日は1人お休みでした。
お誕生日のお友達のインタビューでは、何歳になりましたか?の質問に3歳
と、答えてくれました。好きな食べ物は、バナナということでした。
お誕生会が終わると、節分集会です。
節分集会では、節分の絵本「おにわーそと」を読んだり、鬼の壁面を貼って、
みんなで新聞紙ボールをあてて、鬼退治をしました。
豆入れの製作発表では、すみれさんもたんぽぽさんもとてもかわいい豆入れを
披露してくれました。園では、新聞紙の豆しかまいていません。ご自宅で豆を
入れて楽しんで下さいね。
最後は、三方をもって記念撮影をしました。
2月のお誕生日のお友達は2人でしたが残念ながら、今日は1人お休みでした。
お誕生日のお友達のインタビューでは、何歳になりましたか?の質問に3歳
と、答えてくれました。好きな食べ物は、バナナということでした。
お誕生会が終わると、節分集会です。
節分集会では、節分の絵本「おにわーそと」を読んだり、鬼の壁面を貼って、
みんなで新聞紙ボールをあてて、鬼退治をしました。
豆入れの製作発表では、すみれさんもたんぽぽさんもとてもかわいい豆入れを
披露してくれました。園では、新聞紙の豆しかまいていません。ご自宅で豆を
入れて楽しんで下さいね。
最後は、三方をもって記念撮影をしました。