社会福祉法人 みなみ福祉会 みなみ北小金第二保育室

アドレス

お問合せ

ブログ

7月のお誕生会

2024/07/05
7月のお誕生会と七夕集会を行いました。お誕生児はすみれ組のお友だち!沢山のお友だちを前に少し緊張気味の様子でしたが、泣いたりすることなく前に座ることが出来、先生と一緒にインタビューも頑張りました!そして七夕集会の出し物は「星釣りゲーム」♬一人ひとり釣った星を、織姫様と彦星様のいるお空にペタリと貼って、素敵な天の川の前でみんなで写真を撮りました♪落ち着いて参加することが出来、七夕の由来やゲームを楽しんでいた子どもたちでした・・・☆

6月のお誕生会

2024/06/17
6月のお誕生会を行いましたが、第二保育室からはお誕生日のお友だちがいなかったので、北小金保育室のお友だちをみんなでお祝いしました。お友だちをお祝いしたあとは、お楽しみの出し物!今回はパネルシアター「カッパはお皿が大事です」の歌に合わせてカッパが登場し、踊りを見せてくれました♬カッパが頭のお皿を落とさないか、みんなでハラハラしながら楽しみました。最後は集まって写真を撮りましたが、カッパに扮した先生を見ても泣く子はおらず、和やかな雰囲気で行うことが出来ました!

5月のお誕生会

2024/05/24
今日は5月のお誕生会を行いました。4月は第二保育室で、今月は1階の北小金保育室でお誕生日のお友だちをお祝い!初めてみんなで北小金保育室におじゃましましたが、入室直後は泣いていたお友だちも、会が始まると少しずつ落ち着いて参加することが出来ました。先生の出し物は大きなパネルの「パンダ・うさぎ・コアラ」お誕生日のお友だちをお祝いする為に、たくさんのパンダさん、うさぎさん、コアラさんが登場!たんぽぽ組のお友だちが貼るお手伝いをしてくれました♪最後はみんなで「パンダ・うさぎ・コアラ」のお歌を歌って、完成したパネルの前で写真をパチリ!みんなでお祝いすると楽しいですね♬お誕生日のお友だちもお歌に合わせて踊ってくれて、とても楽しそうでした!

ひな祭り集会

2024/03/07
先週の金曜日にひな祭り集会を行いました。可愛いパネルシアターでお雛様やお内裏様、三人官女に五人囃子など、それぞれの名前を先生に教えてもらった子どもたち。中には「これは誰か分かる?」の質問に、「五人囃子!」と答えられた子もいました。ひな祭り集会の数日前に先生に教えてもらっていたようで、記憶力には驚かされました!その後はみんなで「うれしいひなまつり」を歌い、最後に手作りのお雛様とお内裏様の写真フレームを使って順番に写真撮影をして終了しました♬

2月のお誕生会

2024/02/16
2月のお誕生会を行いました。「何歳になりましたか?」のインタビューに指で3を作って「3さい!」と上手に答えてくれた主役のお友だち。プレゼントのお誕生カードも、嬉しかったようで何度も開いて見てくれていました!そして、「おたんじょびおめでとう」のお祝いの言葉をもらった後、きちんと「ありがとう」とお礼も言うことが出来、素敵なお兄さんに成長しましたね♪先生の出し物は「てぶくろ」のパネルシアターでした。歌に合わせて手や体を動かしながら、みんな楽しそうに見入っていました♬

節分集会

2024/02/02
今日は節分集会を行いました。パネルシアターで節分についてお話を聞いたり、「おにのパンツ」の歌に合わせて体操をしました。最後に、箱で作った鬼の口の中に「おには〜そと〜!」と言いながらお豆に見立てたボールを投げ入れて、玉入れ競争をして遊びました。結果は赤チーム、青チームとも一勝一敗で引き分け!玉入れ競争でボールを入れるために使った入れ物は、自分たちで作った豆入れでした!午後のおやつにはおにぎりにした恵方巻も食べて、節分を味わった一日でした♬

1月のお誕生会

2024/01/19
今日は1月のお誕生会を行いました。主役はたんぽぽ組のお友だち!1月に入ってからお誕生日がくるのを毎日楽しみにしていたので、みんなにお祝いしてもらって、とっても嬉しそうでした♬お誕生会の後は、辰年ということで、先生が辰の福笑いを用意してくれました。たんぽぽ組とすみれ組に分かれて、一人ずつ顔のパーツを貼りました。中には目隠しをしてチャレンジしてくれたお友だちもいましたよ!
(たんぽぽ組がピンクの台紙、すみれ組がオレンジの台紙です)

☆クリスマス☆

2023/12/25
今日はクリスマスということで、お散歩前にサンタさんのパネルシアターを見ました。朝から晩まで忙しそうにプレゼントを子どもたちのもとへ届ける、サンタさんの一日でした!

八坂神社

2023/12/08
八坂神社へお散歩に行ってきました。イチョウの紅葉がきれいで、地面には絨毯のように広がる黄色い落ち葉が!暖かい日差しの中、元気に遊ぶ子どもたちでした♬

11月のお誕生会と七五三集会

2023/11/15
今日は11月のお誕生会と七五三集会を行いました。今まで月の誕生児は一人ずつしかいませんでしたが、今月は3名がお誕生日を迎えるということで、更に楽しい雰囲気の中お誕生会を行うことが出来ました。七五三集会では、由来を聞いた後「七五三お参りリレー」を行いました。一本橋を渡ってお賽銭をした後、鈴を鳴らして、先生扮する巫女さんから自分で作った七五三袋をもらいました。(中にはお菓子が!)降園時、嬉しそうに手に持って帰る可愛い子どもたちでした♬